三十三間堂へのアクセス!河原町からの行き方とバスや電車の料金や時間

スポンサードリンク


(出典「photoAC」)

三十三間堂は1001体の千手観音があることで知られ、

その長いお堂は弓道の大会が催されることでも知られています。

ズラリと並んだ千手観音は壮観なものがありますが、

では四条河原町から三十三間堂までのアクセスは、どのように行けば良いでしょうか?

ここでは四条河原町から三十三間堂へのアクセスについて詳しくご紹介します。

なお観光シーズンには人が多くなりますので、移動時間は余裕を持たせてお考えください。

スポンサードリンク

河原町から三十三間堂までのアクセスは?

まず河原町から三十三間堂までの行き方についてですが、

バスで向かうことも可能ですが、清水寺方面に向かうバスになり、

そのため人が混雑することが多い印象がありますし、

バスは渋滞によって遅れることもあります。

また電車での移動も可能で、京阪電車ですと乗り換えもなく向かうことができますし、

バスに比べても料金は安く、

時間が読みやすいという意味でも、電車での移動がおすすめではあります。

なおこちらではバスと電車でのアクセスをご紹介しますが、

1ページ目にはバスでのアクセスを、

2ページ目には電車でのアクセスについてご紹介しています。

この記事の2ページ目はこちら

三十三間堂の最寄りのバス停は?

ではまずはバスでのアクセスからご紹介していきますが、

三十三間堂の最寄りのバス停の場所は、以下のようになります。

① バス停 東山七条 Aのりば

② 三十三間堂 入口

③ 三十三間堂 出口

こちらでご紹介するバスは、①のAのりばに停まります。

このバス乗り場から②の三十三間堂の入口までは、徒歩およそ3分ほどになり、

またお帰りの場合には、③の出口から出ていただくことになります。

なおバス停からの行き方としては、

バスの進行方向と反対に進んでいただいてから、

左の横断歩道を渡って真っ直ぐに進んでいただくと三十三間堂に到着です。

少し左に曲がって入口に入ることになりますが、

入口の近くには看板がありますので、分かりやすいと思います。

スポンサードリンク

バスでの行き方は?

では具体的なバスでの行き方ですが、以下のようになります。

【市バス】

 四条河原町(のりば)
  ↓
 東山七条(ななじょう)

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄りのバス停からの時間合計時間
230円約15分徒歩約3分約20分弱


なおこちらでご紹介するバスは、清水寺に向かうバスになります。

清水寺は人気の観光地ですし、バスの車内が混雑することもありますので、

移動時間は余裕を持たせてお考えください。

また乗車していただくバスは以下のようになります。

バスのりば系統番号行き先バスの本数
Eのりば207系統清水寺・東福寺約8~10分に1本


また上記のバスの時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都市バス・地下鉄ガイド 主要停留所のりば


上記のページの下の部分から「四条河原町」を選択していただくと、マップ上にバス乗り場が表示されます。

またマップのすぐ下(パソコンでは画面右上)に表示されている「時刻表」から、バスの時刻表をご確認ください。

三十三間堂からのバスの時刻表は?

また三十三間堂からのバスの時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都市交通局 ホームページ ハイパー市バスダイヤ


三十三間堂の近くには、「博物館三十三間堂前」というバス停もあります。

上記のページの「読みがな検索」から

「東山七条」や「博物館三十三間堂前」をお探しいただき、

お求めの行き先の時刻表をご確認ください。