四条河原町から嵐山へのアクセス!バスや電車での行き方を徹底調査してみた

スポンサードリンク

嵐山のバス停の場所は?


(出典「photoAC」)

次にバスでのアクセスをご紹介してきますが、嵐山に向かうバスは市バスと京都バスがあります。

市バスは薄いグリーンのバスで、京都バスはと白(エンジ色とクリーム色)のボデーのバスになります。

(ボデーって!)

また嵐山のバス停をご確認していただきたいと思いますが、以下の場所になります。

① バス停 嵐山天龍寺前 北行き

② バス停 嵐山 西行き

③ 渡月橋

①の嵐山天龍寺前は、嵐山の中心部に近く便利なバス停です。

②の嵐山からは嵐山中心部までは徒歩およそ5分ほどになり、渡月橋が見えますし嵐山らしい風景を眺めることができます。

またマップのバス停の隣を色分けしていますが、市バスは①②のどちらにもバスは停まりますので、観光に近い①のバス停がおすすめです。

京都バスは主に②の嵐山に停まります。

またバス停から観光地への行き方について少し説明しておきます。

市バス①の嵐山天龍寺前で降りた場合には、バスの進行方向に天龍寺の門がありますし、その方向に竹林や野宮神社などがあります。

また②の嵐山市バス京都バス)で降りた場合には、バスの進行方向に渡月橋が見えます。

この渡月橋のある場所で右に曲がると天龍寺や竹林などに向かうことができます。

なお秋の紅葉シーズンにはバスの路線やバス停の場所に変更がある場合があります

市バスでは紅葉シーズンの前には、以下の京都市交通局のホームページに詳細が記載されます。

京都市交通局ホームページ 市バス

詳しくは上記のホームページをご確認ください。

スポンサードリンク

河原町から市バスで向かう場合は?

では具体的なアクセスについてご紹介していきますが、まず市バスの場合は以下のようになります。

【市バス】

四条河原町(Dのりば

嵐山 または 嵐山天龍寺前

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄りのバス停から嵐山中心部まで合計時間
230円約45分嵐山天龍寺から徒歩すぐ
嵐山から徒歩約5分
約45~50分

また四条河原町からの市バスは以下になります。

のりば系統行き先バスの本数
Dのりば11系統嵐山・嵯峨(さが)・山越(やまごえ)平日約20分に1本
土休日約30分に1本

料金はどちらのバス停まで向かっても同額になります。

四条河原町のバス乗り場は?

またDのりばの場所は以下のようになります。

① Dのりば

② 7番出入口

③ 交差点 四条河原町

Dのりばへは阪急・河原町駅の7番出入口からが近くで、この7番出入口へは中央改札からが近くになります。

また出入口から出る際には、高島屋に入らず手前の階段を上がることになります。

このDのりばと時刻表については、以下のページをご参照ください。

京都市バス・地下鉄ガイド 主要停留所のりば

上記のページの下の部分から「四条河原町」を選択していただくと、マップ上にバス乗り場が表示されます。

またマップのすぐ下(パソコンでは画面の右上)に表示されている「時刻表」からバスの時刻表をご確認ください。

スポンサードリンク

四条河原町から京都バスで向かう場合は?

次に四条河原町から京都バスで向かう場合は以下のようになります。

【京都バス】

四条河原町(南行き

嵐山

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄りのバス停から嵐山中心部まで合計時間
230円約50分強徒歩約5分約55分強

また四条河原町からの京都バスは以下になります。

のりば系統行き先
南行き62系統嵐山・清滝
 〃63系統嵐山・苔寺すず虫寺
 〃66系統嵐山・阪急嵐山駅

(2018年3月のダイヤ改正があり、上記の表を変更しました。)

全てを合わせると1時間3~4本のバスが運行されています。

四条河原町の京都バスのバス乗り場は?

① 南行き

② 3-B出入口

③ 3-A出入口

①の南行きのバス乗り場へは、3番出入口からが近くになります。

またこの出入口へは東改札からが近くになります。

この3番出入口に向かってからはご存知かと思いますが、コトクロスに入れば右手奧にエレベーターがあり、②の3-B出入口に出ることができます。

またコトクロスの中に入らずに手前の階段から上がれば、③の3-A出入口に出ることができます。

この出入口を出てからは右に曲がれば、①の南行きのバス乗り場に向かうことができます。

この四条河原町のバス乗り場と時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都バス ホームページ 時刻表 四条河原町

上記のページから嵐山方面行きの時刻表をご確認ください。

嵐山からのバスについて

また嵐山からの時刻表については、まず市バスは以下のページからご確認ください。

京都市交通局 ホームページ ハイパー市バスダイヤ

こちらのページの「読みがなから検索」から「嵐山」「嵐山天龍寺前」を探してください。

また帰りのバス停は、来た時とは違う場所(道路の反対側)になりますので、あらかじめ帰りのバス停をご確認することをおすすめします。

ただしこちらでご紹介した11系統の市バスは、土休日は、これらのバス停からは四条河原町へは向かいませんのでご注意ください。

市バスの11系統のバスは、近くの「角倉町(すみのくらちょう)」というバス停から四条河原町へ向かいますが、バス停の場所は以下のようになります。

① 渡月橋
② バス停 嵐山

③  〃  角倉町

四条河原町へは③の東行きのバス乗り場からになりますので、道路の北側(川の反対側)のバス乗り場からになります。

また京都バスについては以下のページからご確認ください。

京都バス ホームページ 時刻表 嵐山

四条河原町などに向かう場合、京都バスのバス停の乗り場は川の反対側にあります。

四条河原町から嵐山へのアクセスを徹底調査! まとめ

阪急電車のみで向かう場合

料金乗り換え最寄り駅からの時間合計時間
220円1回徒歩約10分約30分~35分

阪急電車と嵐山電車を乗り継ぐ場合

料金乗り換え最寄り駅からの時間合計時間
370円1回徒歩すぐ約45分

市バスの場合

料金乗り換え最寄りのバス停からの時間合計時間
230円なし嵐山天龍寺から徒歩すぐ
嵐山から徒歩約5分
約45~50分

京都バスの場合

料金乗り換え最寄りのバス停から嵐山中心部まで合計時間
230円なし徒歩約5分約55分強

ここまで四条河原町から嵐山までのバスや電車でのアクセスについてご紹介してきました!

時間が読みやすいことや駅の魅力をを考えると、電車での移動がおすすめではあります。

またバスでのアクセスは、渋滞によっては到着時間が遅くなる場合もありますのでご注意ください。

特に桜や紅葉のシーズンには人が多くなりますので、ゆとりを持たせた移動時間でお考え下さい。

ちなみに嵐山からその他の観光地へのアクセスについては以下のページをご利用ください。

嵐山からのアクセスページの一覧

嵐山は桜も楽しめますし、紅葉の名所としても知られていますし、竹林もあり嵐山らしい味わいのある風景を楽しむことができます。

こちらでご紹介したアクセスを参考にしていただいた上で、事前の下調べも充分に行っていただいて、味わいのある京都の旅行を楽しんでいただければと思います。

それでは以上で、四条河原町から嵐山までのアクセスのご紹介を終わります。