(源光庵 出典「photoAC」)
源光庵は○と□の窓で有名で、秋には紅葉の彩りを楽しむことができますが、
京都の紅葉の名所に南禅寺があります。
それでは源光庵から南禅寺までのアクセスは、どのように行けば良いでしょうか?
ここでは源光庵から南禅寺へのアクセスについて、
簡単な図を使って分かりやすく乗り換えをご説明します。
また紅葉などのシーズンには混雑しますので、余裕を持たせた移動時間でお考え下さい。
目次(複数ページに分かれた記事もあります)
源光庵の最寄りのバス停は?
まずは源光庵の最寄りのバス停をご確認していただきますが、場所は以下になります。
① 源光庵
② バス停・鷹峯源光庵前
③ 源光庵 出入口
②のバス停は、③の出入口からは徒歩すぐの場所にあります。
またバス停の場所は細い道路で、歩道もあまり広くはありませんのでご注意ください。
南禅寺の最寄り駅は?
(出典「PIXTA」)
南禅寺の最寄り駅は、以下の場所になります。
① 南禅寺 中門
② ねじりまんぼ
③ 地下鉄 蹴上(けあげ)駅 1番出入口
上記の矢印のルートで、③の駅から①の中門までは、徒歩およそ6分になります。
また駅からは1番出入口からが近くになり、
1番出入口を出て右(北)に進むと、右手にレンガ造りのトンネルが見えてきます。
そのトンネルが②のねじりまんぼで、このトンネルをくぐるのが南禅寺への近道になります。
また最後は以下のようにお進みください。
① 南禅寺 中門
② 金地院の門
②の門をくぐって右に曲がると南禅寺に向かうことができますし、
②の門の手前で右に曲がっても南禅寺に向かうことができます。
バスと電車を乗り継ぐ場合は?
(出典「PIXTA」)
源光庵から南禅寺に向かう方法はいくつかありますが、
バスを乗り継ぐ方法もありますが、
紅葉などのシーズンになるとバスの遅れが生じる場合がありますし、
バスの車内も混雑しますので、電車を使ったアクセス方法がおすすめです。
そこでここではバスと電車を乗り継ぐ方法についてご紹介します。
その場合には、以下のような乗り換えになります。
鷹峯源光庵前
↓
二条駅前 230円
二条(六地蔵・浜大津行き)
↓
蹴上(けあげ) 260円
この場合の料金や時間は以下のようになります。
料金 | 乗車時間 | 最寄り駅からの時間 | 合計時間 |
490円 | 約45分 | 徒歩約6分 | 約50分強 |
また源光庵からのバスは以下になります。
系統番号 | 行き先 | バスの本数 |
6系統 | 二条駅・四条大宮 | 約30分に1本 |
バスは渋滞によっては遅れが生じる場合があります。
時刻表については、以下のページからご確認ください。
こちらのページの「読みがな検索」から「鷹峯源光庵前(たかがみね・げんこうあんまえ)」をお探しください。
南禅寺からのバスの時刻表について
(南禅寺・水路閣 出典「PIXTA」)
また南禅寺からバスをご利用の場合には、以下のように南禅寺の周囲には複数のバス停があります。
① 宮ノ前町(みやのまえちょう)
② 東天王町(ひがしてんのうちょう)
③ 南禅寺・永観堂道
④ 南禅寺・疏水記念館・動物園東門前
⑤ 南禅寺 中門
⑥ 南禅寺 大寂門(北門)
①~④がバス停でになります。
これらのバス停の時刻表については、以下のページからご確認ください。
上記のページの「読みがな検索」から上記の①~④のバス停をお探しください。
なお秋の紅葉シーズンの一部では、バスのルートやバス停が変更する場合がありますのでご注意ください。
終わりに
ちなみに源光庵へのアクセスについては以下のページをご利用ください。
また南禅寺からその他の観光地へのアクセスについては以下のページをご利用ください。
また南禅寺の近くには、蹴上(けあげ)インクラインという以前に使われていた線路があります。
(出典「photoAC」)
この線路の上を歩くことができますし、非日常を感じることができると思いますので、
お時間がある場合にはこちらに足を運んでいただくのもおすすめで、
南禅寺から蹴上インクラインへの行き方は以下のページをご覧ください。。
→南禅寺から蹴上インクラインへの行き方は?インクラインの出入口は?
また紅葉などのシーズンには京都も混雑しますので、移動時間にはゆとりを持たせてお考え下さい。
京都の観光地から観光地への移動は難しい場合もありますが、
こちらのページをご覧いただいて、行きやすいと感じていただければと思いますし、
その上で京都の観光を存分に楽しんでいただければと思います。