嵐山へのアクセス!源光庵からのバスでの行き方と料金や時間

スポンサードリンク


(出典「PIXTA」)

源光庵は○の悟りの窓と□の迷いの窓で有名ですが、

嵐山は竹林や渡月橋があることで知られる京都の人気の観光地です。

では源光庵から嵐山へのアクセスは、どう行けば良いのでしょうか?

ここでは源光庵から嵐山へのアクセスを詳しくご紹介します。

また桜や紅葉などのシーズンには京都は混雑しますので、

バスの遅れが生じる場合がありますので、余裕を持たせた移動時間でお考え下さい。

スポンサードリンク

源光庵から嵐山へのアクセス!それぞれの最寄り駅やバス停は?

源光庵の最寄りのバス停

まず源光庵の最寄りのバス停をご確認していただきますが、以下の場所になります。

① 源光庵

② バス停・鷹峯源光庵前

③ 源光庵 出入口

②のバス停は、③の出入口からは徒歩すぐの場所にあり、

出入口を出てからは左に向かい、曲がり角を左に曲がるとバス停があります。

またバス停の場所は細い道路で、歩道もあまり広くはありませんのでご注意ください。

スポンサードリンク

嵐山の最寄り駅


(出典「photoAC」)

次に嵐山の最寄り駅をご覧いただきますが、

少しゴチャゴチャしてしまいますが、周辺の観光スポットを含めると以下の場所になります。

① 竹林
② 野宮(ののみや)神社
③ 天龍寺

④ 嵐山電車 嵐山駅
⑤ JR 嵯峨嵐山駅

⑥ 渡月橋
⑦ 嵐山公園

⑧ 阪急 嵐山駅

④の嵐山駅は嵐山の中心部に近く、竹林にも一番近い駅になります。

①のJR駅は、トロッコ列車の嵯峨駅の近くで、嵐山の中心部までは徒歩およそ10分になります。

⑦の阪急・嵐山駅も、嵐山の中心部までは徒歩10分ですが、観光地に向かう場合には⑤の渡月橋を渡ることになりますし、

⑥の嵐山公園からは、渡月橋のある嵐山の風景を味わえます。

また説明が長くなりますが、駅からの行き方としては、④の駅は嵐山中心部に近いので省略しますが、

⑤のJRの駅からの場合、改札を出てから左に曲がって南側の出入口を出て真っ直ぐに進み、

途中で天龍寺や渡月橋への標識があるところで右に曲がり、しばらく真っ直ぐに進むと天龍寺が見えてきますし、

右に向かうと竹林や野宮神社へ、左に向かうと渡月橋に向かうことができます。

また⑧の駅からの場合には、改札を出てからは真っ直ぐに進むと、嵐山公園に向かうことができますし、

公園に入ってからは左に曲がって、右手に見える渡月橋を渡っていくと天龍寺などに向かうことができます。

ちなみに嵐山の駅の特徴についてはこちらのページに記載していますので、ご確認いただければと思います。

(出典「photoAC」) 嵐山には渡月橋や竹林、トロッコ列車もあり、京都の中でも魅力的な観光地です。 そんな嵐山で...
(出典「photoAC」) 嵐山は渡月橋や竹林・トロッコ列車などで有名な観光地です。 また嵐山では春には桜の装いを、...

駅のことも知っていただいた上で、日程をお考えいただければと思います。

スポンサードリンク

源光庵から嵐山へのアクセス 乗り換え方法は?

では具体的なアクセスについてご紹介しますが、

源光庵から嵐山へ向かう場合には、先ほどご紹介した嵐山の3つの駅に向かうそれぞれの方法があります。

まず源光庵から嵐山へ向かう場合に乗車するバスは以下になります。

系統番号行き先バスの本数
6系統二条駅・四条大宮約30分に1本

バスの時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都市交通局 ホームページ ハイパー市バスダイヤ

こちらのページの「読みがな検索」から

「鷹峯源光庵前(たかがみね・げんこうあんまえ)」をお探しください。

JR嵯峨嵐山駅へ向かう場合

まうずJR嵯峨嵐山駅へ向かう場合の乗り換えは以下のようになります。

【市バス】

 鷹峯源光庵前
  ↓
 二条駅前 230円

【JR】

 二条駅(2番のりば)
  ↓
 嵯峨嵐山駅 200円

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄り駅から中心部まで合計時間
430円約40~50分徒歩約10分約50分~1時間

JR嵯峨嵐山駅に向かう方法が、移動時間が一番短くなり、料金も他に比べると20円安くなります。

ただ駅から嵐山中心部までは距離がありますし、

道中でも嵐山らしい風景を味わえるというわけではありませんので、

トロッコ列車に乗るというのでなければ、他の駅へのアクセスがおすすめです。