嵐山へのアクセス!下鴨神社からのバスや電車での行き方と料金や時間

スポンサードリンク


(下鴨神社 出典「photoAC」)

下鴨神社は京都でも古くからある神社として知られ、縁結びにご利益があると言われています。

また嵐山は竹林やトロッコ列車があり、言わずと知れた京都の人気の観光地です。

では下鴨神社から嵐山までのアクセスは、どのように行けば良いでしょうか?

ここでは下鴨神社から嵐山までのアクセスについて詳しくご紹介します。

またバスは渋滞によって遅れる場合がありますので、移動時間は余裕を持たせてお考えください。

スポンサードリンク

下鴨神社から嵐山までの行き方は?

まず下鴨神社から嵐山までの行き方についてですが、

バスで向かうこともできますし、電車で向かうことも可能で、

ただお互い距離が離れていますので、どちらも乗り換えが必要にはなります。

またバスと電車を乗り継ぐ方法もあって、全てをご紹介すると長くはなるのですが、

ここでは以下の3つの行き方についてご紹介していきます。

①バスを乗り継ぐ方法

②バスと電車を乗り継ぐ方法、

③電車を乗り継ぐ方法

ただバスは渋滞によって遅れる場合がありますので、ご注意ください。

なおこちらの記事はページを分けていまして、

1ページ目にはバスを乗り継ぐ方法を、

2ページ目にはバスと電車を乗り継ぐ方法を、

3ページ目で電車を乗り継ぐ方法を記載しています。

この記事の2ページ目はこちら

この記事の3ページ目はこちら

以上のようにこの記事は全部で3ページと長いです!

読むのも大変だと思いますし、途中で笑えるようなことも特に書いてませんので、

必要な部分をご覧ください。

下鴨神社の最寄りのバス停の場所は?

では具体的なアクセスについてご紹介していきますが、

まず下鴨神社の最寄りのバス停は、以下の場所になります。

① 西参道

② バス停 下鴨神社前 南行き

③  〃  下鴨神社前 北行き

下鴨神社から嵐山に向かう場合、バスは③の北行きのバス乗り場からになります。

また①の西参道の出入口から、②のバス乗り場までは徒歩およそ3分ほどで、

行き方としてはマップの矢印のように、

右に、左にと曲がっていただいて、まず大通りに出ます。

大通りに出てからは、横断歩道を渡ってから左にしばらく進んでいただくと、

③の北行きのバス乗り場があります。

また下鴨神社の境内と西参道の位置関係は、以下のようになります。

① 下鴨神社 神殿

② 下鴨神社 楼門

③ 西参道

②の楼門というのは、以下の写真のような朱塗りの門です。


(出典「photoAC」)

この門をくぐって①の神殿に向かった場合、左右に鳥居がありますが、

左手の鳥居に向かうと、③の西参道に向かうことができます。

嵐山の最寄りのバス停は?


(出典「photoAC」)

次に嵐山の最寄りのバス停についてですが、以下のようになります。

① 竹林

② 天龍寺

③ 渡月橋

④ バス停 嵐山

嵐山にはいくつかのバス停がありますが、

こちらでは上記の「嵐山」というバス停をご紹介します。

このバス停から嵐山中心部までは、徒歩およそ5分ほどになります。

なお嵐山では市バスと京都バスが運行されていて、

市バスは薄いグリーンのバスに、

京都バスはと白(エンジ色とクリーム色)のバスになります。

また市バスはやや複雑なものがありまして、

こちらでご紹介するバスは、平日と土休日で運行ルートに変動があります。

とはいえこのバス停からですと、バスを降りてからの観光はしやすいと思います。

というのもバス停の周囲には川がありますし、

その川を左手にした場合、前方に以下の写真の渡月橋が見えます。


(出典「photoAC」)

この渡月橋の方向に進んで、渡月橋に到着してからはこの橋と反対の方向に進めば、

天龍寺や竹林など、嵐山の主な観光地に向かうことができます。

先ほどのマップをご確認ください。

スポンサードリンク

バスでの行き方は?

では具体的なバスでの行き方についてですが、以下のような乗り換えになります。

【市バス】

 下鴨神社前(行き)
  ↓
 西ノ京円町(にしのきょうえんまち) 230円

【市バス・京都バス】

 西ノ京円町(Dのりば・西行き)
  ↓
 嵐山 230円

この場合の料金や時間は、以下のようになります。

料金乗車時間最寄りのバス停との時間合計時間
460円約1時間~1時間20分弱下鴨神社~バス停→徒歩約3分
バス停~嵐山中心部→徒歩約5分
約1時間10~30分弱

なお嵐山は人気の観光地で、バスは渋滞によって遅れる場合があります。

移動時間は余裕を持たせてお考えください。

ちなみに乗車時間についてですが、西ノ京円町(にしのきょうえんまち)での乗り換えで、

市バスに乗車すると、約1時間~1時間10分強、

京都バスに乗車すると、約1時間~1時間20分弱となります。

また下鴨神社からのバスは以下のようになります。

バスのりば系統番号行き先バスの本数
北行き205系統金閣寺約7~8分に1本

こちらは市バスで、時刻表については以下のページからご確認ください。

京都市交通局 ホームページ ハイパー市バスダイヤ


こちらのページの「読みがな検索」から「下鴨神社前」をお探しいただいて、

上記のバスの時刻表をご確認ください。

また西ノ京円町(にしのきょうえんまち)からの乗り換えのバスは、まず市バスは以下のようになります。

バスのりば系統番号行き先バスの本数
Dのりば93系統嵯峨・嵐山約20分に1本

このバスの時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都市バス・地下鉄ガイド 主要停留所のりば


上記のページの下の部分から「西ノ京円町(にしのきょうえんまち)」を選択していただくと、

マップ上にバス乗り場が表示されます。

またマップのすぐ下(パソコンでは画面右上)に表示されている「時刻表」から

バスの時刻表をご確認ください。

また西ノ京円町からの京都バスは、以下のようになります。

バスのりば系統番号行き先
西行き62系統嵐山・清滝
63系統嵐山・苔寺 すず虫寺
66系統嵐山・阪急嵐山駅

バスのご紹介だけでも、長く感じますね。

なおこれらのバスの時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都バス ホームページ 時刻表 西ノ京円町

上記のページから、嵐山方面行きの時刻表をご確認ください。

西ノ京円町での乗り換えは?

また西ノ京円町での乗り換えは、以下のようになります。

① Aのりば

② Dのりば

下鴨神社からのバスは、①のAのりばに停まり、

嵐山へのバスは、②のDのりばからになりますので、

①から②への移動が必要になります。

ですのでAのりばで降りてからは、バスの進行方向に進んでいただいて、

交差点で横断歩道を2回渡っていただくことになります。

この場合には先に真っ直ぐに横断歩道を渡ってから、

次に右に横断歩道を渡って進むのが分かりやすいと思います。

そういえば完全な余談ですが、この付近のホテルに何度か泊まったことがありまして、

この辺りは私にとってはちょっとした思い出の場所でもあります。

スポンサードリンク

嵐山からのバスの時刻表は?

また嵐山からのバスの時刻表については、

まず市バスについては以下のページからご確認ください。

京都市交通局 ホームページ ハイパー市バスダイヤ


こちらのページの「読みがな検索」から「嵐山」をお探しください。

また京都バスについては、以下のページからご確認ください。

京都バス ホームページ 時刻表 嵐山


上記のページから、お求めの行き先の時刻表をご確認ください。