目次(複数ページに分かれた記事もあります)
南禅寺の最寄りのバス停は?
(出典「PIXTA」)
次に三条から南禅寺へのバスでのアクセスをご紹介していきますが、まず南禅寺の最寄りのバス停は以下の場所です。
① 南禅寺 中門
② バス停 南禅寺・疎水記念館・動物園東門前
②のバス停からは、③の門まで徒歩で約5分ぐらいですね。
このバス停から南禅寺までの行き方をご紹介しておくと、
まずバスを降りたら、バスの進行方向と反対に進んでください。
そして突き当たりを左に進めば、①の中門に向かうことができます。
バス停から南禅寺までの行き方は、そんなに難しくないと思いますよ。
三条京阪から南禅寺までのバスでのアクセスは?
では具体的なバスでの行き方についてですが、以下のようになります。
三条京阪前(Dのりば)
↓
南禅寺・疏水記念館・動物園東門前
この場合の料金や時間は以下のようになります。
料金 | 乗車時間 | 最寄りのバス停からの時間 | 合計時間 |
230円 | 約15分強 | 徒歩約5分 | 約20分強 |
また三条京阪前からのバスは以下になります。
のりば | 系統番号 | 行き先 | バスの本数 |
Dのりば | 京都岡崎ループ | 美術館・平安神宮・動物園行き | 約15分に1本 |
またDのりばと時刻表については以下のページからご確認ください。
上記のページの下の部分から「三条京阪前」を選択していただいて、マップ上でバス乗り場を、
またマップのすぐ下(パソコンでは画面右上)に表示されている「時刻表」からバスの時刻表をご確認ください。
ちなみにこの「京都岡崎ループ」というバスは少し変わったデザインのバスで、以下の写真のようなバスでした。
この写真とは違う色のバスもありましたね。
三条駅の出入口について
また三条京阪前のDのりばへは、京阪・三条駅の8番出入口からが近くになります。
① Dのりば
② 8番出入口
②の8番出入口は、ビル(京阪三条北ビル)の中に入ったエスカレーターになります。
そして出入口を出たら左手に、①のDのりばがありますよ。
南禅寺からのバスの時刻表について
また南禅寺の周辺には、こちらでご紹介した以外にもバス停が多くあります。
お帰りのことを考えて、バス停の場所をご紹介していきますね。
① バス停 宮ノ前町(みやのまえちょう)
② バス停 東天王町(ひがしてんのうちょう)
③ バス停 南禅寺・永観堂道
④ バス停 南禅寺・疏水記念館・動物園東門前
⑤ 南禅寺 中門
⑥ 南禅寺 大寂門
④がこちらでご紹介したバス停になります。
①と④のバス停は、バス乗り場は一つだけです。
その意味では分かりやすいかもしれませんね。
また③のバス停は、北行きと南行きの2つの乗り場があります。
②のバス停は以下のように、4つのバス乗り場があるんです。
① 東行き(Bのりば)
② 南行き(Aのりば)
③ 北行き(Dのりば)
④ 西行き(Cのりば)
ちょっとここは使うのは難しいかもしれませんね。
別の観光地に向かうときには便利な時はあるんですけど。
また南禅寺の最寄りのバス停の時刻表は、こちらのページからご確認ください。
こちらのページの「読みがな検索」から上記の①~④のバス停を探してくださいね。
ちなみに秋の紅葉シーズンの一部ですと、バスのルートやバス停が変更する場合がありますので、充分に注意してください。
まとめ
(南禅寺・天授庵 出典「PIXTA」)
電車の場合
料金 | 乗り換え | 最寄り駅からの時間 | 合計時間 |
210円 | なし | 徒歩約6分 | 約10分 |
料金 | 乗り換え | 最寄りのバス停からの時間 | 合計時間 |
230円 | なし | 徒歩約5分 | 約20分強 |
紅葉などの観光シーズンになると京都は混雑します。
駅にも人が多くなる印象がありますね。
またバスを使うときには、渋滞によっては移動時間が長くなることもあるので、
渋滞がなくて時間が読みやすいという点では、電車での移動がおすすめという印象はあります。
ちなみに南禅寺からその他の観光地へのアクセスについては、以下のページをご利用ください。
なお南禅寺の近くには永観堂があります!
南禅寺からは北門を出てそのまま道なりに進んでいただけば、
この北門から徒歩約3分ぐらいで永観堂の出入口に向かうことができます。
① 永観堂 出入口
② 南禅寺 大寂門
また蹴上駅近くには「蹴上インクライン」という、以前は船の運搬で使われていた線路があります。
(出典「photoAC」)
この蹴上インクラインでは線路の上を歩けますし、南禅寺の近くにありますので、
時間があるという場合には、ちょっとこちらまで足を運んでもらうのもおススメですね。
また南禅寺から蹴上インクラインの行き方については、以下のページをご覧ください。
→南禅寺から蹴上インクラインへの行き方は?インクラインの出入口は?
蹴上インクラインは桜を楽しめる場所で、南禅寺の近くにも観光地がありますので、
機会があるならこうした場所にも足を運んでください。
それでは、また!