大原三千院へのアクセスを写真付きで解説!河原町からのバスや電車の行き方は?

スポンサードリンク

バスでのアクセス方法は?

大原-三千院-アクセス-2
(出典「photoAC」)

では具体的なバスでのアクセス方法についてですが、京都では市バスや京都バスなど複数のバスが運行されています。

大原三千院へ向かうバスは「京都バス」でと白(クリーム色)のバスです。

最寄りのバス停から三千院までの行き方はこちら

また四条河原町からの場合は以下のようになります。

【京都バス】

四条河原町

大原

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄りのバス停からの時間合計時間
530円約50分徒歩約10分強約1時間強

また大原に向かうバスは以下になります。

系統番号行き先バスの本数
17系統大原約15~30分に1本

(この他にも16系統のバスもありますが、朝の6~7時台と夜の9~10時台のバスになります。)

四条河原町からの時刻表については以下のページをご覧ください。

京都バス ホームページ 四条河原町 時刻表

上記のページの下の方にバス乗り場の記載もありますので、17系統・大原行きのバス乗り場をご確認ください。

またこのバス乗り場には、阪急電車・京都河原町駅の「6番」出入口からが近くで、この6番出入口には、中央改札からが近くになります。

スポンサードリンク

電車とバスを乗り継ぐ方法は?

次に電車とバスを乗り継ぐ方法についてですが、先ほどご紹介したように国際会館駅に向かうルートをご紹介します。

【阪急電車】

京都河原町駅(大阪梅田方面行きのみ)

烏丸(からすま)駅 160円

【地下鉄 烏丸(からすま)線】

四条駅(2番のりば 国際会館行き)

国際会館駅 290円

【京都バス】

国際会館駅前(4番のりば

大原 360円

バスは1時間に1本ほどと本数が多くありませんのでご注意ください。

またこの場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄りのバス停からの時間合計時間
810円約55分~1時間15分前後徒歩約10分強約1時間5分~25分前後

紅葉などのシーズンにはバス乗り場には早めに行くことがおすすめですし、その場合には全体の移動時間も長くなりますのでご注意ください。

また国際会館駅から大原に向かうバスは以下になります。

のりば系統行き先バスの本数
4番のりば京都バス19系統大原・小出石約1時間に1本

また国際会館駅前からのバスの時刻表については、以下のページをご参照ください。

京都バス ホームページ 国際会館駅前 時刻表

こちらのページの下の部分にも「4番」のりばの場所が記載されていますのでご確認ください。

ちなみに4番のりばまでは、駅の1番出入口が近いのですが、3番出入口には上りのエスカレーターがあるので、この3番出入口を出た方が移動は楽です。

① バス停 4番のりば(大原行き)

② 国際会館駅 3番出入口

3番出入口を出てからは、左に進んでください。

そして横断歩道を渡ってすぐに信号がありますが、ここで右に横断歩道を渡ります。

この横断歩道を渡ってから右に曲がれば、大原に向かう4番のりばに向かうことができます。

上のマップを参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

大原からのバスの時刻表について

また大原からのバスの時刻表はこちらになります。

京都バス ホームページ 大原 時刻表

お帰りの際などにご利用ください。

まとめ

料金乗り換え最寄りのバス停からの時間合計時間
520円なし徒歩約10分強約1時間強

電車とバスを乗り継ぐ場合

料金乗り換え最寄りのバス停からの時間合計時間
810円2回徒歩約10分強約1時間5分~25分前後

紅葉などのシーズンには京都は混雑しますので、余裕を持たせた移動時間でお考え下さい。

また最初にご紹介しましたが三千院にはわらべ地蔵がありますし、紅葉の季節にもきれいな紅葉を見ることができます。

ちなみにバス停から三千院に向かう道中で、右に曲がる狭い道があるんですけど、そこを通っていくとコスモス畑があるんです。

① 三千院

② コスモス畑

③のバス停からルートのAの場所あたりに行くと、右に向かう小さな道があります。

地図でおおよその場所を確認していただいて、三千院に向かうまでに右側を見ながら歩いてもらえたらと思いますが、秋に三千院を訪れるならこのコスモス畑に行くこともおすすめです。

(コスモス畑へ向かう道は2か所あります。

三千院へ向かう道の右手に以下のような場所があり、こちらからコスモス畑へ向かうことができます。

ちなみに以下の写真は冬に撮影しましたので雪が写っています・・・)

三千院は京都の中心部からは離れていますので多少時間はかかりますが、三千院を訪れてその季節ごとの装いを楽しんでもらえたらと思います。