清水寺へのアクセス!八坂神社からのバスや徒歩での行き方と料金や時間

スポンサードリンク


(八坂神社 出典「photoAC」)

八坂神社は縁結びにご利益があると言われる神社で、

清水寺は舞台があることで知られ、また音羽の滝で水を飲むことも特徴的な観光地で、

周辺にはお店も多いスポットです。

では八坂神社から清水寺までのアクセスは、どのように行けば良いでしょうか?

ここでは八坂神社から清水寺までのアクセスについてご紹介します。

なお観光シーズンには人も多くなりますので、移動時間は余裕を持たせてお考えください。

スポンサードリンク

八坂神社から清水寺までの行き方は?

まず八坂神社から清水寺までの行き方についてですが、

バスで向かうこともできますし、

徒歩で向かうこともできる距離にあります。

なお清水寺と最寄りのバス停までは、徒歩10分ほどの距離がありますし、

歩いても徒歩およそ15分ほど。

八坂神社と清水寺の間には、八坂の塔と呼ばれる法観寺や、京都らしい風情をしたお店も多くありますので、

個人的にはバスよりも徒歩で向かうのがおすすめですね。

徒歩での行き方は?

ではまずは徒歩での行き方からご紹介したいと思いますが、

以下のような行き方になります。

① 八坂神社 南楼門

② 八坂の塔(法観寺)

③ 清水寺 仁王門

④ 高台寺

上記のルートで、徒歩およそ15分ほどになります。

ただ清水寺周辺にはお店も多いですし、

観光シーズンには人も多くなりますので、移動時間は余裕を持たせてお考えください。

まずは八坂神社から下の写真の門を出ましょう。

清水寺-アクセス-八坂神社-徒歩

この写真がマップで①の南楼門です。

手水が写真の右に見えますが、清水寺に向かう場合にはこの手水の左にある門から出ることになります。

この鳥居を出てからは、真っ直ぐに進んでいくと遠目に八坂の塔が見えてきます。

この通りは道がやや狭く、車も通りますのでご注意ください。

そしてそのまま真っ直ぐに進むと、道路を挟んで細い道があります。

清水寺-アクセス-八坂神社-徒歩-2

ここもそのまま真っ直ぐに進んで行きましょう。

そして突き当たりに下の写真の神社があります。

清水寺-アクセス-八坂神社-金剛寺

金剛寺というお寺です。

境内はそれほど広くありませんし、少し変わった神社でもありますので、参拝しても良いかもしれませんね。

このお寺の門のところで左に向くと、八坂の塔がすぐ近くにあります。

この八坂の塔を左手に、道なりに進んでいくと階段が見えてきますが、

それが三年坂になります。

三年坂-清水寺

この三年坂を登ってから突き当たりを左に曲がると、以下の写真の清水寺の門に向かうことができます。

清水寺-仁王門


スポンサードリンク

八坂神社の最寄りのバス停は?

次にバスでのアクセスをご紹介していきますが、

まず八坂神社の最寄りのバス停は、以下の場所になります。

① 八坂神社 西楼門

② バス停 祇園 Aのりば

③  〃  祇園 Bのりば

④  〃  祇園 Cのりば

①の西楼門からバス停までは、徒歩すぐになります。

なおバス停の「祇園」は上記のように3つのバス乗り場があり、

清水寺に向かうのは、②のAのりばからで、

このAのりばまでは、①の西楼門を出て左に進むことになります。

またこの西楼門は以下の写真の朱塗りの門で、門の下には階段があります。

なおAのりばは人が多い印象がありますので、

移動時間は余裕を持たせてお考えください。

清水寺の最寄りのバス停は?

次に清水寺の最寄りのバス停の場所は、以下のようになります。

① 清水寺 仁王門

② バス停 清水道(きよみずみち)

③ バス停 五条坂

②③のバス停から①の仁王門までは、徒歩およそ10分ほどになります。

またバス停から仁王門までは、登り坂になりますし、

清水寺の近くにはお店も多くあって、人が混雑することがあります。

ですので、移動時間は余裕を持たせてお考えください。

また上記の矢印の行き方もありますが、

その他にも先ほどご紹介した八坂の塔に向かうルートなど、

おすすめの行き方もあります。

ただそのおすすめの行き方については、説明が長くなってしまいますので、

詳しくは以下のページをご覧ください。

清水寺の最寄りのバス停は?五条坂や清水道からの行き方は?


ちなみに八坂神社からのバスは、

清水道や五条坂の南行きのバス乗り場に停まります。

この「南行き」に停まる、ということを抑えていただいた上で、

上記のリンクのページをご確認していただくと、

バス停からの進み方が分かりやすいかと思います。

スポンサードリンク

バスでの行き方は?

では具体的なバスでの行き方ですが、以下のようになります。

【市バス】

 祇園(Aのりば
  ↓
 清水道(きよみずみち)

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄りのバス停との時間合計時間
230円約3~4分八坂神社~バス停→徒歩すぐ
バス停~清水寺→徒歩約10分
約15分弱

五条坂まで向かうと、乗車時間が約5~6分、

全体の移動時間は約15分ほどになります。

ただバスは渋滞によって到着などが遅れる場合がありますし、

観光シーズンには混雑しますので、

移動時間は余裕を持たせてお考えください。

ちなみに京都ではいくつかのバスが運行されていますが、

こちらでご紹介するのは市バスで、薄いグリーンのバスになります。

その市バスで乗車していただく主なバスは、以下のようになります。

バスのりば系統番号行き先バスの本数
Aのりば100系統清水寺・三十三間堂・京都駅約7~8分に1本
 〃 202系統清水寺・東福寺約15分に1本
 〃 206系統清水寺・京都駅約7~8分に1本
 〃 207系統清水寺・東福寺約8~10分に1本

その他に本数の少ないバスですと、以下の市バスがあります。

バスのりば系統番号行き先バスの本数
Aのりば86系統清水寺・京都駅・鉄道博物館土休日のみ約30分に1本
 〃 110系統清水寺・京都駅・鉄道博物館平日約1時間に1本
土休日約30分に1本
 〃 楽洛東山ライン京都駅約1時間に1~2本

これらのバスの時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都市バス・地下鉄ガイド 主要停留所のりば


上記のページの下の部分から「祇園」を選択していただくと、マップ上にバス乗り場が表示されます。

またマップのすぐ下(パソコンでは画面右上)に表示されている「時刻表」から、時刻表をご確認ください。

清水寺からのバスの時刻表について

また清水寺からのバスの時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都市交通局 ホームページ ハイパー市バスダイヤ


こちらのページの「読みがな検索」から

清水道(きよみずみち)」や「五条坂」をお探しください。

まとめ

徒歩で向かう場合

所要時間約15分

バスで向かう場合

料金乗車時間最寄りのバス停との時間合計時間
230円約3~4分八坂神社~バス停→徒歩すぐ
バス停~清水寺→徒歩約10分
約15分弱

八坂神社から清水寺へは、バスで向かうこともできますが、

八坂神社と清水寺は近い場所にありますし、

八坂神社から清水寺に向かう途中にはお店も多くありますので、

徒歩で向かわれるのもおすすめです。

ちなみに京都駅などから八坂神社への行き方については、以下のページからご確認ください。

八坂神社へのアクセスページの一覧

また清水寺からその他の観光地などへの行き方については、以下のページからご確認ください。

清水寺からのアクセスページ一覧


今回は八坂神社から清水寺と、歩いても向かえる場所のアクセスをご紹介しましたが、

京都の観光地から観光地への移動は難しい場合もありますので、

こちらのサイトをご利用いただいて、京都の観光を楽しんでいただければと思います。