(東福寺 出典「PIXTA」)
東福寺は京都の紅葉の名所として知られていて、
銀閣寺は室町時代に造られた足利義政にゆかりのあるお寺で、こちらでも紅葉を楽しむことができます。
では東福寺から銀閣寺までのアクセスは、どう行けば良いでしょうか?
ここでは東福寺から銀閣寺へのアクセスについて詳しくご紹介します。
また紅葉シーズンには京都も混雑しますので、移動時間は余裕を持たせてお考えください。
目次(複数ページに分かれた記事もあります)
東福寺から銀閣寺へのアクセス それぞれの最寄り駅やバス停の場所は?
東福寺の最寄り駅について
まず東福寺の最寄り駅をご確認していただきますが、以下のようになります。
① JR・京阪 東福寺駅
② バス停 東福寺
③ 東福寺 日下門
④ 〃 六波羅門
⑤ 京阪 鳥羽街道駅
③の日下門からは、①の駅と②のバス停までは徒歩およそ10分、
④の六波羅門からは、⑤の鳥羽街道駅までは徒歩およそ7分になります。
バスの場合は東行きのバス乗り場からになり、道路の北側になります。
また銀閣寺へは京阪電車を使いますので、歩く距離を短くする意味では⑤の駅からもおすすめで、
⑤の鳥羽街道駅の出入口は駅の南側になり、線路を渡った側にありますのでご注意ください。
銀閣寺の最寄りのバス停について
(出典「photoAC」)
次に銀閣寺の最寄りのバス停は、以下の場所になります。
① 銀閣寺
② バス停 銀閣寺前
③ 〃 銀閣寺道
③のバス停から①の銀閣寺までは徒歩およそ8分、
②のバス停から①の銀閣寺までは徒歩およそ5分になります。
また②の銀閣寺に近いバス停まで向かうバスもありますが、②に向かうバスは一部になりますので、③のバス停で降りることにすると迷わずには済むかと思います。
バスは③のバス停からの方が多く運行されています。
東福寺から銀閣寺へのアクセス 電車やバスの料金や時間は?
では具体的なアクセスについてご紹介しますが、
東福寺から銀閣寺へは直接向かえるバスはありませんので乗り換えが必要になります。
またバスを乗り換える方法と電車とバスを乗り継ぐ方法がありますが、
バスは渋滞によって遅れる場合がありますし、紅葉などのシーズンにはバスの車内も混雑しますので、
京都での移動はできる限り電車で移動するのがおすすめです。
またバスを乗り継ぐ方法はいくつか方法がありますが、ここでは東山三条での乗り換えをご紹介し、
電車とバスを乗り継ぐ方法としては出町柳駅で乗り換える方法をご紹介します。
東福寺と銀閣寺、また経由地の位置関係は以下のようになります。
① 銀閣寺
② 京阪電車 出町柳駅
③ バス停 東山三条
④ 東福寺
乗り換えの全体像をご確認していただきたいと思いましたが、上記のような距離感になります。