嵐山へのアクセス!伏見稲荷からのバスや電車での行き方と料金や時間

スポンサードリンク

伏見稲荷の最寄り駅は?


(伏見稲荷 出典「PIXTA」)

次に電車でのアクセスについてご紹介していきますが、

まず伏見稲荷の最寄り駅は以下の場所になります。

① JR 稲荷駅

② 伏見稲荷 大鳥居

②の大鳥居から①のJRの駅までは、徒歩すぐになります。

嵐山の最寄り駅は?


(出典「photoAC」)

次に嵐山の最寄り駅の場所は以下のようになります。

① JR 嵯峨嵐山駅

② 嵐山電車 嵐山駅

③ 天龍寺の門

嵐山中心部までは、

①のJRの駅からは徒歩およそ10分ほど、

②の嵐山電車の嵐山駅からは徒歩すぐになります。

またマップに矢印を記載していますが、

①のJRの駅からの場合、

まずは改札を出て左に曲がり、南出入口から出ていただくことになります。

その後は真っ直ぐに進んでいくと標識もありますが、

道路がやや左に曲がる場所で、右に曲がっていただくと、

あとは真っ直ぐに進んでいただけば天龍寺の門が見えてきます。

そこからは右に曲がると竹林や野宮神社などに向かうことができます。

スポンサードリンク

JR嵯峨嵐山駅まで向かう場合は?

では具体的な電車でのアクセスについてですが、

まずJRの嵯峨嵐山駅まで向かう場合は以下のようになります。

【JR】

 稲荷(1番のりば)
  ↓
 京都(31~33番のりば)
  ↓
 嵯峨嵐山

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄り駅との時間合計時間
240円約30~35分伏見稲荷~駅→徒歩すぐ
駅~嵐山中心部→徒歩約10分
約40~45分

また稲荷駅からの電車は京都駅の8~10番ホームに停まります。

① JR京都駅 中央口

② 嵯峨野線 31~33番ホーム

③ 奈良線 8~10番ホーム

嵐山への嵯峨野線の31~33番ホームは駅の北側にあり、

稲荷駅からの電車は南側の奈良線のホームに停まります。

京都駅での乗り換えは距離がありますのでご注意ください。

嵐山電車の嵐山駅まで向かう場合は?

またJRの嵯峨嵐山駅から嵐山中心部までは距離がありますので、

1駅ですが嵐山電車に乗車していただくのもおすすめです。

【JR】

 稲荷(1番のりば)
  ↓
 京都(31~33番のりば)
  ↓
 嵯峨嵐山 240円

【嵐山電車】

 嵐電嵯峨(らんでんさが)(嵐山行き)
  ↓
 嵐山 220円

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄り駅との時間合計時間
460円約40分~1時間伏見稲荷~駅→徒歩すぐ
駅~嵐山中心部→徒歩すぐ
約40分~1時間

乗り継ぎによって、乗車時間が長くなる場合があります。

またこちらも京都駅での乗り換えは距離がありますのでご注意ください。

なおJRの嵯峨嵐山駅から嵐電嵯峨駅への乗り換えは以下のようになります。

① JR 嵯峨嵐山駅

② 嵐山電車 嵐電嵯峨駅

①のJRの駅から②の嵐山電車の駅までは徒歩およそ5分ほどで、

嵯峨嵐山駅では改札を出てから左に進んで、南出入口から出ていただくと、

あとは道なりに進んでいただくと②の嵐山電車の駅があります。

嵐山電車のホームは簡素なホームですが、

嵐山方面への電車は、線路を越えた側のホームからになります。

スポンサードリンク

まとめ

バスを乗り継いで向かう場合

料金乗り換え最寄りのバス停との時間合計時間
460円1回伏見稲荷~バス停→徒歩約5分
バス停~嵐山中心部→徒歩すぐ~約5分
約1時間5~25分

電車でJR嵯峨嵐山駅まで向かう場合

料金乗り換え最寄り駅との時間合計時間
240円1回伏見稲荷~駅→徒歩すぐ
駅~嵐山中心部→徒歩約10分
約40~45分

電車で嵐山電車の嵐山駅に向かう場合

料金乗り換え最寄り駅との時間合計時間
460円2回伏見稲荷~駅→徒歩すぐ
駅~嵐山中心部→徒歩すぐ
約40分~1時間

バスは渋滞によって遅れる場合がありますので、

移動時間が読みやすいという意味では、

京都での移動は電車での移動がおすすめではあります。

また京都駅や観光地から伏見稲荷へのアクセスについては以下のページをご利用ください。

伏見稲荷へのアクセスページの一覧


嵐山からその他の観光地へのアクセスについては、以下のページをご利用ください。

嵐山からのアクセスページの一覧


伏見稲荷も嵐山も人気の観光地で、

距離はありますが、

同時に訪れる際にはこちらのページを利用していただいて、

京都の観光を楽しんでいただければと思います。