嵐山へのアクセス!伏見稲荷からのバスや電車での行き方と料金や時間

スポンサードリンク


(伏見稲荷 出典「photoAC」)

伏見稲荷は朱塗りの鳥居が壮観にズラリと並んだ京都の人気の観光地で、

嵐山には竹林やトロッコ列車もあり、こちらも京都の人気の観光地です。

では伏見稲荷から嵐山へのアクセスは、どのように行けば良いでしょうか?

ここでは伏見稲荷から嵐山へのアクセスについて詳しくご紹介します。

またどちらも人気の観光地ですので、

移動時間は余裕を持たせてお考えください。

スポンサードリンク

伏見稲荷から嵐山への行き方は?

まず伏見稲荷から嵐山への行き方についてですが、

バスの場合には京都駅で乗り継ぐ方法があります。

ただどちらも人気の観光地ですし、

バスは渋滞によって遅れる場合がありますので、

移動時間は余裕を持たせてお考えください。

また電車の場合にはJRのご利用がおすすめで、

ただこちらも京都駅で乗り換えが必要になりますが、

それぞれのホームは離れていますのでご注意ください。

またJRで嵯峨嵐山から徒歩約5分ほどで嵐山電車に乗り継ぐ方法もありますので、

こちらではその3パターンの行き方についてご紹介していきます。

なおこちらの記事はページを分けていまして、

1ページ目にはバスでのアクセスを、

2ページ目には電車でのアクセスについてご紹介しています。

こちらの記事の2ページ目はこちら

伏見稲荷の最寄りのバス停は?

ではまずはバスのアクセスからご紹介していきますが、

その前にバス停をご確認していただきますが、

伏見稲荷の最寄りのバス停は以下の場所になります。

① 伏見稲荷 大鳥居

② 鳥居

③ バス停 稲荷大社前 Bのりば(北行き)

①の大鳥居から③のバス停までは、徒歩およそ5分ほどになります。

またマップに矢印を記載していますが、

伏見稲荷からのお帰りの場合には、矢印のように右に曲がっていただくと、

屋台などお店の多い通りを通って、②の鳥居に向かうこともできます。

この②の鳥居からは真っ直ぐに進んでいただけば、③のバス停に向かうことができますし、

この鳥居とバス停の間は徒歩およそ3分ほどになりますが、

こちらでは①の大鳥居との時間で、以降の所要時間を記載しています。

また①の大鳥居からは、以下のように進んでいただくことになります。

① 大鳥居

② 鳥居

①の大鳥居を出てからは右に曲がっていただき、

次の曲がり角を左に曲がっていただけば、

あとは真っ直ぐに進めばバス停に向かうことができます。

また伏見稲荷からのバスは北行きのBのりばからになり、

バス乗り場は道路の西側にありますので、

最後は横断歩道を渡っていただくことになります。

スポンサードリンク

嵐山の最寄りのバス停は?


(出典「photoAC」)

次に嵐山の最寄りのバス停についてですが、

まず嵐山の主な観光地は以下になります。

① 竹林

② 野宮(ののみや)神社

③ 天龍寺

④ 渡月橋

また京都駅から嵐山に向かうバスは市バスと京都バスがあり、

市バスは薄いグリーンのバスに、

京都バスはと白(エンジ色とクリーム色)のバスになります。

また嵐山の最寄りのバス停は以下の場所になります。

① バス停 嵐山天龍寺前 北行き

②  〃  嵐山 西行き

③ 渡月橋

①の嵐山天龍寺からは嵐山中心部までは徒歩すぐ、

②の嵐山からの場合、嵐山中心部までは徒歩およそ5分ほどになります。

またマップのバス停の隣を色分けしていますが、

市バス①の嵐山天龍寺前の北行き(道路の西側)に、

京都バス②の嵐山の西行き(道路の南側)に停まります。

ですので市バス①の嵐山天龍寺前で降りた場合には、

バスの進行方向に天龍寺や竹林、野宮神社などがありますし、

京都バス②の嵐山で降りた場合には、

バスの進行方向に渡月橋が見えます。

渡月橋のある場所で右に曲がると、天龍寺や竹林などに向かうことができます。

なお秋の紅葉シーズンにはバス停やバスのルートが変更になる場合があります。

市バスの場合は以下のページで、紅葉シーズンの前に詳細が記載されます。

京都市交通局ホームページ 市バス


詳しくは上記のページをご確認ください。

スポンサードリンク

バスで向かう場合は?

では具体的なバスでの行き方についてですが、以下のような乗り継ぎになります。

【市バス】

 稲荷大社前(Bのりば
  ↓
 京都駅前 230円

また先ほどご紹介したように、京都駅前からは市バス京都バスがあります。

【市バス】

 京都駅前(C6のりば
  ↓
 嵐山天龍寺前 230円

【京都バス】

 京都駅前(C6のりば
  ↓
 嵐山 230円

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄りのバス停との時間合計時間
460円約1時間5~20分伏見稲荷~バス停→徒歩約5分
バス停~嵐山中心部→徒歩すぐ~約5分
約1時間5~25分

時刻表通りですと、京都駅前から市バスを乗り継いだ場合には、

乗車時間は約1時間5~20分に、

京都駅前から京都バスを乗り継いだ場合には、

乗車時間は約1時間10~20分ほどになります。

稲荷大社前からのバスは?

また稲荷大社前からのバスは以下の市バスになります。

バスのりば系統番号行き先バスの本数
Bのりば105系統京都駅約30分に1本
 〃  南5系統京都駅約30分に1本

このBのりばと時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都市バス・地下鉄ガイド 主要停留所のりば


上記のページの下の部分から

「稲荷大社前」を選択していただくと、マップ上にバス乗り場が表示されます。

またマップのすぐ下(パソコンでは画面右上)に表示されている

「時刻表」からバスの時刻表をご確認ください。

京都駅前からのバスは?

また京都駅前からの乗り換えのバスについてですが、

まず市バスは以下のバスになります。

バスのりば系統番号行き先バスの本数
C6のりば28系統嵐山・大覚寺約20分に1本

このバスのりばと時刻表については、先ほどと同じように以下のページからご確認ください。

京都市バス・地下鉄ガイド 主要停留所のりば


上記のページの下の部分から

「京都駅前」を選択していただいて、マップ上でバス乗り場を、

またマップのすぐ下(パソコンでは画面右上)に表示されている

「時刻表」からバスの時刻表をご確認ください。

また京都駅からの京都バスは以下のようになります。

バスのりば系統番号行き先
C6のりば72系統嵐山・清滝
 〃  73系統嵐山・苔寺 すず虫寺
 〃  76系統嵐山・阪急嵐山駅
 〃  77系統嵐山・嵯峨小学校
 〃  83系統嵐山・苔寺 すず虫寺
 〃  86系統嵐山・阪急嵐山駅

このうち83、86系統のバスは、

2018年3月17日のダイヤ改正からの運行となります。

全てのバスを合わせると約1時間に3本ほどの運行となっています。

これらのバスの時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都バス ホームページ 時刻表 京都駅前


上記のページから嵐山方面行きの時刻表をご確認ください。

また上記のページの下の部分にもバス乗り場の表示がありますのでご確認ください。

嵐山からのバスの時刻表は?

また嵐山からのバスの時刻表についてですが、

まず市バスの時刻表については以下のページからご確認ください。

京都市交通局 ホームページ ハイパー市バスダイヤ


こちらのページの「読みがな検索」から

「嵐山天龍寺前」または「嵐山」をお探しください。

また京都バスの場合は、以下のページからご確認ください。

京都バス ホームページ 時刻表 嵐山


上記のページからお求めの行き先の時刻表をご確認ください。