大原三千院へのアクセスを写真付きで解説!河原町からのバスや電車の行き方は?

スポンサードリンク


(出典「PIXTA」)

大原三千院は京都の北部にあり、京都の中心部からは多少離れた場所にありますが、秋には紅葉を楽しめますし、初夏にはアジサイを楽しめます。

では河原町から大原三千院までのアクセスは、どのように行けば良いでしょうか?

ここでは四条河原町から大原三千院へのアクセスについて詳しくご紹介していきます。

また紅葉などの観光シーズンは京都も混雑します。

移動時間は余裕を持たせてお考えください。

スポンサードリンク

河原町から大原三千院へのアクセス方法は?

では具体的なアクセスについてご紹介していく前に、河原町から大原に向かう場合には以下の2通りがあります。

(1)バスのみで向かう場合

(2)電車とバスを乗り継いで向かう場合

バスの場合には渋滞によっては移動時間が長くなることもありますので、電車を使うことは時間が読みやすくなるという意味ではおすすめですが、若干料金が高くなります。

また電車とバスを乗り継ぐ方法としては、京阪電車で出町柳駅まで向かう方法もありますが、出町柳駅からのバスは河原町から乗るバスと同じバスになります。

そのためこちらでは、国際会館駅まで向かうルートをご紹介していきます。

ただこの場合はバスの本数も多くありませんので、ご注意を。

またこの記事はページを分けています。

1ページ目にバス停とバス停から三千院までの行き方を。

2ページ目に具体的なアクセス方法について記載しています。

この記事の2ページ目はこちら

大原三千院の最寄りのバス停とわらべ地蔵


(出典「photoAC」)

また少し余談になりますが、ご存知だと思いますが、三千院には上の写真のような小さな「わらべ地蔵」があります。

知らずに行くと見過ごしてしまいますので、注意してくださいね。

とそう言う私自身が知らずに行って見過ごしてしまったんですけど、後でわらべ地蔵の存在を知って、自分の撮った写真を見てみると、「あ!!!!」と地面にあるのを発見して後悔したものでした。

それが最近なのはここだけの秘密ですが、先に知っておけば良かったなと思いましたのでご注意してください。

(全部でいくつあるんでしょうね?)

では三千院の最寄りのバス停をご覧いただきたいと思いますが、以下のようになります。

① 大原 三千院

② 京都大原バスターミナル

バス停から三千院まではA~Bの経路で徒歩およそ10分強です。

ただ道沿いにお店も多くありますし、ゆるい登り坂がつづきます。

特に行きの場合は余裕を持たせた移動時間で考えておいて下さい。

スポンサードリンク

最寄りのバス停から三千院までの行き方は?

では上記のバス停から三千院までの行き方を説明していきます。まずバスは広場に停まりますが、バスを降りてバス停の茶色の建物に入ってください。

そして右に進めば、下の写真の標識と横断歩道があります。

大原-三千院-アクセス-バス停

この上の写真の場所で横断歩道を渡ってください。

大原-三千院-アクセス-バス停-2

さっきの横断歩道を渡ると、上の写真のような道しるべがあります。

この道しるべのように進みましょう。

大原-三千院-アクセス-バス停-3

そして上の写真の場所で左に進みます。あとは道なりに進んで行きましょう。

大原-三千院-アクセス-バス停-4

三千院までの道のりは坂道になっています。

また道沿いにお店も多くあります。

移動時間は長めに考えておいた方が良いと思います。

大原-三千院-アクセス-バス停-5

そして上の写真の場所で左の階段を登ってください。

しばらく歩くと三千院が右手にあります。