伏見稲荷へのアクセス!嵐山からのバスや電車での行き方と料金や時間

スポンサードリンク

嵐山の最寄りのバス停は?


(嵐山・人力車 出典「photoAC」)

次にバスの乗り継ぎをご紹介していきますが、

嵐山からは市バスと京都バスがあり、

市バスは薄いグリーンのバスに、

京都バスはと白(クリーム色)のバスになります。

また嵐山の最寄りのバス停の場所は以下になります。

① バス停 嵐山天龍寺前 南行き

② バス停 嵐山 西行き

③ バス停 嵐山 東行き

④ 渡月橋

嵐山中心部からは①のバス停までは徒歩すぐ、

②③のバス停までは徒歩およそ5分になります。

またバス停の隣を色分けしていますが、

①と②のバス停は市バスのバス停になり、

京都バスの主なバス停は③のバス停になります。

またコアで複雑な話になっていきますが、

マップに詳細なバス停の場所を記載していますが、

①のバス停は南行きで道路の東側にありますし、

②のバス停は西行きで道路の南側に、

③のバス停は東行きで道路の北側に、それぞれのバス停があります。

またさらにコアで複雑な話をさせていただきますと、

こちらでご紹介する市バスの場合、

平日には①の嵐山天龍寺前の南行きから

土休日②の嵐山の西行きからになります。

(嵐山のバスは複雑なものがあります。)

なお秋の紅葉シーズンの一部では、バスのルートやバス停に変更がある場合もありますのでご注意ください。

伏見稲荷の最寄りのバス停は?

また伏見稲荷の最寄りのバス停は、以下の場所になります。

① 大鳥居

② 鳥居

③ 京阪 伏見稲荷駅

④ バス停 稲荷大社前 南行き

④のバス停から①の大鳥居までは、徒歩およそ5分ほどになります。

またこちらでご紹介するバスは、上記の南行きのバス乗り場に停まりますので、

まずはバスの進行方向に進んでいただいてから、

次の曲がり角を左に曲がり、

そのまま真っ直ぐに進んでいただくと②の鳥居があります。

この③の鳥居をくぐって、

屋台などのお店の多い通りを通って伏見稲荷に向かうこともできますし、

この鳥居の場所で右に曲がると大鳥居に向かうことができます。

なお④のバス停から②の鳥居までは徒歩およそ3分になりますが、

こちらでは①の大鳥居までの徒歩の時間で以降の所要時間を記載しています。

スポンサードリンク

バスで向かう場合は?

では具体的なバスの乗り継ぎをご紹介していきますが、

その場合には京都駅での乗り換えになり、

嵐山からは市バス京都バスがありますが、

京都駅からは市バスに乗車していただくことになります。

まず市バスを乗り継ぐ場合は以下のようになります。

【市バス】

 嵐山(西行き 土休日)

 または

 嵐山天龍寺前(南行き 平日)
  ↓
 京都駅前(C4のりば)230円
  ↓
 稲荷大社前 230円

また京都バス市バスを乗り継ぐ場合は以下のようになります。

【京都バス】

 嵐山(東行き
  ↓
 京都駅前 230円

【市バス】

 京都駅前(C4のりば
  ↓
 稲荷大社前 230円

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄りのバス停からの時間合計時間
460円約1時間10~20分嵐山~バス停→徒歩すぐ~約5分
バス停~伏見稲荷→徒歩約5分
約1時間15~30分

嵐山からのバスについて

また嵐山からのバスはまず市バスは以下のバスになります。

系統番号行き先バスの本数
28系統京都駅約20分に1本

平日は「嵐山天龍寺前」の南行き

土休日は「嵐山」の西行きからになります。

このバスの時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都市交通局 ホームページ ハイパー市バスダイヤ

こちらのページの「読みがな検索」から「嵐山」または「嵐山天龍寺前」をお探しいただき、上記のバスの時刻表をご確認ください。

また嵐山からの京都バスは以下になります。

バス乗り場系統番号行き先バスの本数
嵐山 東行き72~73.76~77系統京都駅約20分に1本

このバスの時刻表については以下のページからご確認ください。

京都バス ホームページ 時刻表 嵐山

上記のページから京都駅方面行きの時刻表をご確認ください。

京都駅からのバスについて

また乗り換えの京都駅からのバスは以下になります。

バスのりば系統番号行き先バスの本数
C4のりば105系統稲荷大社・竹田駅東口約30分に1本
  〃  南5系統稲荷大社・竹田駅東口約30分に1本

このバスの時刻表については以下のページからご確認ください。

京都市バス・地下鉄ガイド 主要停留所のりば

上記のページを開くと、「京都駅前」が最初から表示されています。

またマップのすぐ下(パソコンでは画面右上)に表示されている「時刻表」からバスの時刻表をご確認ください。

スポンサードリンク

伏見稲荷からのバスの時刻表について


(伏見稲荷 出典「PIXTA」)

また伏見稲荷からのバスの時刻表については、先ほどと同じように以下のページからご確認ください。

京都市バス・地下鉄ガイド 主要停留所のりば

上記のページの下の部分から「稲荷大社前」を選択していただいて、マップ上でバス乗り場を、

またマップのすぐ下(パソコンでは画面右上)に表示されている「時刻表」からバスの時刻表をご確認ください。

まとめ

JR嵯峨嵐山駅からの場合

料金乗り換え最寄り駅からの時間合計時間
240円1回嵐山中心部~駅→徒歩約10分
駅~伏見稲荷→徒歩すぐ
約45~50分

阪急・嵐山駅からの場合

料金乗り換え最寄り駅からの時間合計時間
430円2回嵐山中心部~駅→徒歩約10分
駅~伏見稲荷→徒歩約5分
約55分~1時間5分

バスを乗り継ぐ場合

料金乗り換え最寄りのバス停からの時間合計時間
460円1回嵐山~バス停→徒歩すぐ~約5分
バス停~伏見稲荷→徒歩約5分
約1時間15~30分

桜や紅葉などの観光シーズンには混雑しますので、余裕を持たせた移動時間でお考え下さい。

また移動時間や料金、伏見稲荷の最寄り駅で考えれば、

電車ですとJRでの移動がおすすめになります。

ただJRの嵯峨嵐山駅に向かうよりも、

阪急の嵐山駅に向かう場合には有名な渡月橋を渡ることになりますし、

橋を渡った先にある嵐山公園からは渡月橋を含めた嵐山の風景を味わえます。

また河原町~祇園四条への乗り換えでは、京都の繁華街を通り、

鴨川にかかった四条大橋を渡ることになりますし、

こちらでも京都らしい風景を味わえますので、

阪急 嵐山駅~伏見稲荷というルートは、京都を味わえるルートと言えます。

(道中でじっくりと周囲の景色を眺めていただければ、味のあるルートです。)

また京都駅や四条河原町、

その他京都の観光地から嵐山へのアクセスの一覧は、以下のページをご利用ください。

嵐山へのアクセスページの一覧

また伏見稲荷からその他の観光地へのアクセスについては、以下のページをご利用ください。

伏見稲荷からのアクセスページ一覧

ルートについては時間や体力などの兼ね合いを考えて選んでいただければと思いますし、

事前にアクセスを充分に下調べしていただいた上で、

充実した京都の旅の思い出を作っていただければと思います。