目次(複数ページに分かれた記事もあります)
JR京都駅でバスに乗り換える場合
まずJR京都駅でバスに乗り換える方法からご紹介しますが、その場合は以下のようになります。
東福寺駅(1番のりば)
↓
京都駅 140円
京都駅前(B2のりば)
↓
金閣寺道 230円
この場合の料金や時間は以下のようになります。
料金 | 乗車時間 | 最寄り駅・バス停からの時間 | 合計時間 |
370円 | 約45~50分 | 東福寺~駅→徒歩約10分 バス停~金閣寺→徒歩約3分 | 約1時間~1時間5分 |
また京都駅前からのバスは以下になります。
のりば | 系統 | 行き先 | バスの本数 |
B2のりば | 101系統 | 二条城・北野天満宮・金閣寺 | 約15分に1本 |
〃 | 二条城・金閣寺Express | 二条城・金閣寺 | 約1時間に1~2本 |
この他にもB3のりばからの205系統のバスも京都駅に向かいますが、バスの乗車時間が長くなりますので上記のバスにご乗車ください。
この京都駅前のB2のりばとバスの時刻表については、以下のページからご確認ください。
上記のページを開くと「京都駅前」が最初から表所されて、マップ上にバス乗り場が表示されます。
またマップのすぐ下(パソコンでは画面右上)に表示されている「時刻表」から、バスの時刻表をご確認ください。
京都駅での乗り換えについて
ちなみに東福寺からの場合、京都駅へは8~10番ホームに到着しますが、
京都駅の奈良線のホームとバス停の場所は離れています。
① 京都駅前 バス停
② 京都駅 中央口
③ 〃 奈良線8~10番ホーム
③の奈良線のホームは、京都駅の一番南端にありますので乗り換えにはご注意ください。
JR円町駅でバスに乗り換える場合
次にJR円町駅でバスに乗り換える方法ですが、以下のような乗り換えになります。
東福寺駅(1番のりば)
↓
京都駅(嵯峨野線に乗り換え 31~33番ホーム)
↓
円町駅 200円
西ノ京円町(にしのきょうえんまち)(Eのりば)
↓
金閣寺道 230円
この場合の料金や時間は以下のようになります。
料金 | 乗車時間 | 最寄り駅・バス停からの時間 | 合計時間 |
430円 | 約40~45分 | 東福寺~駅→徒歩約10分 バス停~金閣寺→徒歩約3分 | 約55分~1時間 |
また西ノ京円町からのバスは以下になります。
のりば | 系統番号 | 行き先 | バスの本数 |
Eのりば | 204系統 | 金閣寺・北大路バスターミナル | 約15分に1本 |
〃 | 205系統 | 金閣寺・北大路バスターミナル | 約7~8分に1本 |
このEのりばとバスの時刻表については、先ほどと同様に以下のページからご確認ください。
上記のページの下の部分から「西ノ京円町(にしのきょうえんまち)」をお探しください。
京都駅と西ノ京円町での乗り換えについて
また京都駅での乗り換えについてですが、
東福寺から京都駅へはJR奈良線になり、京都駅の8~10番ホームに到着しますが、
京都駅から円町へはJR嵯峨野線になり、31~33番ホームからご乗車していただくことになり、奈良線のホームと嵯峨野線のホームの場所も離れています。
① 京都駅 嵯峨野線31~33番ホーム
② 京都駅 奈良線8~10番ホーム
京都駅の端から端までの移動になりますので、乗り換えにはご注意ください。
また西ノ京円町のEのりばとJR円町駅の場所は以下のようになります。
① 西ノ京円町 Eのりば
② JR円町駅
JR円町駅での乗り換えでは②→①の移動が必要になり、
円町駅では改札を出てから左に曲がるとマップの北側の道路に出ます。そこからはマップの矢印のように進んでください。