清水寺へのアクセス!平安神宮からのバスや徒歩での行き方と料金や時間

スポンサードリンク


(出典「photoAC」)

平安神宮は明治時代に創建された神社で、

朱塗りの神殿と敷き詰められた白い石のコントラストも見所の一つで裏には庭園もあります。

また清水寺は「清水の舞台から飛び降りる」と形容されるように舞台があることで知られ、

音羽の滝で水を飲むのが特徴的な京都の人気の観光地です。

では平安神宮から清水寺へのアクセスは、どのように行けば良いでしょうか?

ここでは平安神宮から清水寺へのアクセスについて詳しくご紹介します。

また観光シーズンには人も多くなりますので、移動時間は余裕を持たせてお考えください。

スポンサードリンク

平安神宮の最寄りのバス停の場所は?

まず平安神宮の最寄りのバス停の場所をご確認していただきますが、以下のようになります。

① 平安神宮 応天門(出入口)

② バス停 岡崎公園動物園前(西行き)

③ 大鳥居

④ バス停 岡崎公園 美術館・平安神宮前(南行き)

①の応天門からは②④のバス停までは徒歩およそ5分ほどで、

④のバス停は①の応天門から真っ直ぐに南に進めば向かうことができますし、

清水寺へ向かう場合は上記の南行き(道路の東側)のバス停になります。

また②のバス停へは、①の応天門から真っ直ぐに南に進んでから交差点を左に曲がることになり、

清水寺へ向かう場合は上記の西行き(道路の南側)のバス停になります。

なお④のバス停の近くには③の大鳥居があり、

その意味でもおすすめのバス停ではありますが、南行きのバス乗り場はそれだけに混雑する印象があります。

私はそのためによく東側の②のバス停から乗っていたのですが、混雑を避けるなら②のバス停から乗車していただくのもおすすめです。

清水寺の最寄りのバス停の場所は?


(出典「photoAC」)

次に清水寺の最寄りのバス停をご確認していただきますが、以下のようになります。

① 清水寺 仁王門(入口)

② 八坂の塔(法観寺)

③ バス停 東山安井
④  〃  清水道
⑤  〃  五条坂

①の仁王門までは④⑤のバス停からは徒歩およそ10分ですが、

登り坂になりますし清水寺の近くにはお店も多くあり混雑しますので、移動時間は余裕を持たせてお考えください。

またこちらでご紹介するバスは北側にある③のバス停へは停まりませんが、

①の仁王門との間は徒歩およそ15分ほどでお帰りの際などにご利用ください。

またバス停からの行き方については上記のマップのルートをご確認していただきたいと思いますが、

④の清水道や⑤の五条坂からは矢印のルートもありますが、

八坂の塔の近くまで向かうルートや人の混雑を避けられるのは、上記の青のルートになります。

ただ行き方の説明については長くなりますので、詳しくは以下のページをご参照ください。

清水寺と三年坂、二年坂、八坂の塔~バス停との位置関係は?

上記の記事では八坂の塔へ向かうルートや、二年坂や三年坂を通るルートについて詳しく説明しています。


(出典「photoAC」)

またこちらでご紹介するバスは、それぞれ南行きのバス停(道路の東側)へ停まり、

八坂の塔へ向かう場合はバス停・清水道からが便利で、

その場合にはまずはバスの進行方向と反対に進んでいただくことになり、

その他のバス停で降りた場合は、まずはバスの進行方向に進んでから清水寺に向かっていただくことになります。

その後の行き方については上記のルートやページをご覧ください。

ちなみに以下のページは、清水寺近くの門前会のホームページになります。

清水寺門前会 ホームページ 門前会マップ

マップ上でお店をクリックすると詳しい情報を確認することができますので、清水寺観光の参考にしていただければと思います。

スポンサードリンク

平安神宮から清水寺へバスで向かう場合は?

では具体的なアクセスについてご紹介していきますが、

平安神宮から清水寺へはバスで乗り換えなしで向かうことができます。

【市バス】

 岡崎公園動物園前(西行き

 岡崎公園 美術館・平安神宮前(南行き
  ↓
 清水道

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄りのバス停からの時間合計時間
230円約11~13分平安神宮~バス停→徒歩約5分
バス停~清水寺→徒歩約10分
約25~30分弱

五条坂までも同じ料金、ほぼ同じ時間で向かうことができます。

またバスは渋滞によって遅れる場合がありますのでご注意ください。

なお平安神宮からのバスは以下になります。

系統番号行き先バスの本数
100系統祇園・清水寺・京都駅約10分に1本
110系統清水寺・京都駅・鉄道博物館平日約1時間に1本
土休日約30分に1本

このバスの時刻表については以下のページからご確認ください。

京都市バス・地下鉄ガイド 主要停留所のりば

上記のページの下の部分からバス停名を選択すると、マップ上にバス乗り場が表示されます。

またマップのすぐ下(パソコンでは画面右上)に表示されている「時刻表」から、バスの時刻表をご確認ください。

上記のページから以下のバス停をお探しください。

岡崎公園動物園前

岡崎公園 美術館・平安神宮前

バスが停まる順番は?

また平安神宮からのバスは、どちらも以下の順にバスが停車します。

岡崎公園動物園前(西行き)
  ↓
岡崎公園 美術館・平安神宮前(南行き)

ですので「岡崎公園 美術館・平安神宮前」から乗車した方がバスの乗車時間は短くなります。

スポンサードリンク

平安神宮から清水寺へ徒歩で向かう場合は?


(出典「photoAC」)

また平安神宮から清水寺へ徒歩で向かう場合は、以下のルートがおすすめです。

① 平安神宮 応天門

② 知恩院

③ 八坂神社

④ 高台寺

⑤ 二年坂
⑥ 三年坂

⑦ 清水寺 仁王門

平安神宮から清水寺まで、A→Bのルートで徒歩およそ35分弱になります。

スマホでマップを見ながらですと行き方は分かりやすいとは思いますし、

上記のルートをご確認していただければと思いますが、

平安神宮の①の応天門からは、南に向かってほぼ真っ直ぐに進んでいただけば「円山公園」に向かうことができますし、

少し手前に②の知恩院が、円山公園の右手(西側)には③の八坂神社があります。

そのまま円山公園を南に抜けてマップのルートのように進んでいただくと④の高台寺に向かうことができますし、この通りは「ねねの道」と呼ばれています。

この付近の観光地を巡るなら徒歩でのルートも一つの方法ですが、平安神宮周辺の道路は広く見通しの良い道路で歩くと長く感じると思いますし、

観光するのも疲れますので、バスやタクシーをご利用いただいて観光していただければと思います。

清水寺からのバスの時刻表について

また清水寺からのバスの時刻表については以下のページからご確認ください。

京都市交通局 ホームページ ハイパー市バスダイヤ

こちらのページの「読みがな検索」から

「清水道(きよみずみち)」「五条坂」「東山安井」をお探しください。

まとめ


(出典「photoAC」)

バスで向かう場合

料金乗り換え最寄りのバス停からの時間合計時間
230円なし平安神宮~バス停→徒歩約5分
バス停~清水寺→徒歩約10分
約25~30分弱

徒歩で向かう場合

所要時間約35分弱

平安神宮は裏に庭園があり、この庭園まで観光すると広いですし、

清水寺も広く向かうまでに登り坂を歩くことにはなりますので、

バスやタクシーなどをご利用いただきながら観光していただくのがおすすめです。

また平安神宮へのアクセスについては以下のページをご利用ください。

平安神宮へのアクセスページの一覧

清水寺からその他の観光地へのアクセスについては、以下のページをご利用ください。

清水寺からのアクセスページ一覧


京都の観光地から観光地への移動は難しい場合もありますので、

事前にアクセスについて充分に調べていただいて、京都の観光を楽しんでいただければと思います。