京都駅へのアクセス!二条城からの行き方とバスや電車の料金や時間

スポンサードリンク


(出典「PIXTA」)

二条城は大政奉還の行われた舞台として知られ、

桜の季節には見応えのある桜を見ることができます。

では二条城から京都駅までのアクセスは、どのように行けば良いでしょうか?

ここでは二条城から京都駅へのアクセスについて詳しくご紹介します。

なお観光シーズンには人も多くなりますので、移動時間は余裕を持たせてお考えください。

スポンサードリンク

二条城から京都駅への交通手段は?

まず二条城から京都駅への交通手段についてですが、

バスの場合には乗り換えなく向かうことができますが、

渋滞によって遅れる場合はありますのでご注意ください。

また電車の場合にはJRでは乗り換えは必要ありませんが、

JRの駅までは徒歩の時間が長くなります。

二条城から近いのは地下鉄の駅ですので、

こちらでは地下鉄の乗り換えをご紹介しますが、

その場合には乗り換えが必要にはなります。

なおこちらではまず先にバスでのアクセスをご紹介して、

その後に電車でのアクセスをご紹介します。

またこちらのサイトでは記事のページを分けていることもありますが、

こちらの記事は1ページの記事になります。

二条城の最寄りのバス停は?

ではバスでのアクセスをご紹介していきますが、

まず二条城の最寄りのバス停は以下のようになります。

① 二条城 東大手門

② バス停 二条城前 Bのりば(南行き)

①の東大手門から②のバス停までは徒歩すぐで、

ただ京都駅に向かう南行きのバス乗り場は、道路の東側にありますので、

このバス乗り場までは横断歩道を渡る必要はあります。

またバス停までの行き方については、

東大手門の左手にある短い横断歩道を渡ってから、

マップの矢印のように進んでいただくことになります。

バスで向かう場合は?

では具体的なバスでのアクセスについてですが、

二条城から京都駅までは乗り換えなく向かうことができます。

【市バス】

 二条城前(Bのりば
  ↓
 京都駅前

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄りのバス停までの時間合計時間
230円約15~20分弱徒歩すぐ約15~20分弱

また二条城前からのバスは以下のようになります。

バスのりば系統番号行き先バスの本数
Bのりば9系統京都駅約7~10分に1本
 〃  50系統京都駅約15分に1本
 〃  101系統四条烏丸・京都駅約15分に1本
 〃  二条城・金閣寺Express京都駅約1時間に1~2本

ちなみに表の下2つのバス、

二条城・金閣寺Expressや101系統は経由するバス停が少ないため、

時刻表通りですと、約15分ほどで京都駅に向かい、

その他のバスは約20分弱になります。

またBのりばと時刻表については、以下のページからご確認ください。

京都市バス・地下鉄ガイド 主要停留所のりば


上記のページの下の部分から「二条城前」を選択していただくと、マップ上にバス乗り場が表示されます。

またマップのすぐ下(パソコンでは画面右上)に表示されている「時刻表」から、バスの時刻表をご確認ください。

また「二条前」という似た名前のバス停がありますのでご注意ください。

なお上記のページではBのりばからのバスに、

二条城・金閣寺Expressの記載はありませんが、

このバスがBのりばで停まることは確認しております。

二条城の最寄り駅は?


(出典「PIXTA」)

次に電車でのアクセスについてですが、

まず二条城の最寄り駅は以下の場所になります。

① 二条城 東大手門

② 地下鉄 二条城前駅 1番出入口

①の東大手門からは、②の駅までは徒歩およそ3分ほどで、

①の門を出てから右に進んでいただき、

横断歩道を渡れば1番出入口があります。

なおJRでは乗り換えなく向かうことはできますが、

JRの二条駅の場所は以下になります。

① 二条城 東大手門

② JR 二条駅

①の東大手門から②の駅までは徒歩およそ15分ほどになります。

JRは乗り換えはありませんが、

二条城は広いですし、観光するのも疲れますので、

ここでは地下鉄でのアクセスについてご紹介します。

スポンサードリンク

地下鉄で向かう場合は?

では具体的な地下鉄でのアクセスについてですが、

以下のような乗り換えが必要になります。

【地下鉄・東西線】

 二条城前(六地蔵・浜大津行き)
  ↓
 烏丸御池(からすま おいけ) 

【地下鉄・烏丸線】

 烏丸御池(京都行き)
  ↓
 京都 

なお地下鉄の烏丸御池での乗り換えについてですが、

東西線から烏丸線に乗り換える場合には、一つ上のフロアに移動するのですが、

エスカレーターを間違うと、二つ上のフロアの改札階に向かってしまいますので、

乗り換えに関する表示には充分にご注意ください。

またこの場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄り駅までの時間合計時間
260円約10~15分徒歩約3分約15~20分

なお地下鉄のみですので、

このルートでは地下鉄に乗車できる京都の一日(二日)乗車券がご利用いただけます。

地下鉄交通局 ホームページ 京都観光一日(二日)乗車券


また地下鉄の京都駅ですと、

中央改札や南改札近くの券売機の近くに一日乗車券の券売機がありましたので、

ご利用いただければと思います。

ちなみに地下鉄の中央改札の券売機近くに案内所がありますし、

そちらで一日乗車券を購入すれば、ガイドマップの入手も可能です。

スポンサードリンク

まとめ


(出典「PIXTA」)

バスで向かう場合

料金乗り換え最寄りのバス停までの時間合計時間
230円なし徒歩すぐ約15~20分弱

電車で向かう場合

料金乗り換え最寄り駅までの時間合計時間
260円1回徒歩約3分約15~20分

バスは渋滞によって遅れる場合はありますのでご注意ください。

ちなみに京都駅や観光地などから二条城へのアクセスについては、以下のページをご利用ください。

二条城へのアクセスページの一覧


また先ほどもご紹介しましたが、

地下鉄にも乗車できる一日乗車券をご利用いただけば、

市営地下鉄は全線でご利用いただけます。

(阪急や京阪などの私鉄では、その一日(二日)乗車券はご利用いただけません。)

この一日乗車券は一日のみですと1200円、二日乗車券ですと2000円。

(平成30年3月17日から、一日券が900円、二日券が1700円に。

また京都観光一日乗車券の【山科・醍醐拡大版】」も新しい「地下鉄・バス一日券」と一つになるようです。

参考:京都市交通局ホームページ 京都観光一日乗車券「山科・醍醐拡大版」が「地下鉄・バス一日券」とひとつになります


ただ二日乗車券の場合には、

「二日連続」でご利用していただく必要がありますのでご注意ください。

またこの一日乗車券ですと、ある程度は観光地をまわらないと元は取れないかもしれませんが、

個人的にはほぼ同じぐらいの料金ですと、一日乗車券のご利用がおすすめで、

小銭を準備しなくても良いというメリットは、

混雑するバスなどでは大きいとは思います。

(こちらも料金が変わりますので、元は取れやすくなると思います。)

ちなみに一日乗車券は一度ご利用いただけば、裏に日付が記載されますが、

バスの場合にはその日付を運転手さんに見せるだけでご利用いただけます。

それを知るまで、私は一日乗車券を、

毎回バスのカード機に通し続けていたことは、

ここだけの秘密です。