八坂神社へのアクセス!伏見稲荷からのバスや電車での行き方と料金や時間

スポンサードリンク

伏見稲荷の最寄り駅は?


(出典「PIXTA」)

次に電車でのアクセスについてご紹介していきますが、

まず伏見稲荷の最寄り駅は以下の場所になります。

① 伏見稲荷 大鳥居

② 鳥居

③ 京阪 伏見稲荷駅

①の大鳥居から③の伏見稲荷駅までは徒歩およそ5分になります。

また駅までの行き方についてですが、

まず①の大鳥居を出てから右に曲がります。

そして②の鳥居が右手に見えるところで左に進んでいただいて、

しばらく歩くと右手に③の駅があります。

またマップに矢印を記載していますが、

伏見稲荷の境内からは、右に曲がる道があります。

この道には屋台などのお店も多くありますし、

この道を通れば②の鳥居に向かうことができます。

この鳥居を出てからは、しばらく真っ直ぐに進んでいただけば、

京阪電車の駅が右手に見えてきます。

なお②の鳥居から京阪の駅までは、徒歩およそ3分ほどになりますが、

こちらでも大鳥居からの時間で、以降の所要時間を記載しております。

スポンサードリンク

八坂神社の最寄り駅は?


(出典「photoAC」)

次に八坂神社の最寄り駅は、以下の場所になります。

① 八坂神社 西楼門

② 花見小路

③ 京阪 祇園四条駅

③の駅から①の門までは、徒歩およそ7分ほどになります。

また駅からは6番7番出入口からが近くになりますが、

6番出入口は2017年1月から閉鎖されています。

南座の耐震補強工事のためのようで、この工事は2018年の秋に終わるようです。

参考:松竹ホームページ http://www.shochiku.co.jp


またバスでの移動に比べると、駅から八坂神社までの通りにはお店も多くありますし、

②の花見小路では、祇園らしい街並みを感じることができます。

その意味でも駅から徒歩での移動はおすすめではありますが、

人が多い場合もありますので、移動時間は余裕を持たせてお考えください。

ちなみに④の駅から八坂神社までの通りのお店については、以下のページからご確認いただけます。

祇園商店街振興組合 ホームページ 店舗マップ

上記のページのマップでは、東が上になっていますが、

マップ上からお店の情報を見ることができますので参考にしていただければと思います。

スポンサードリンク

電車で向かう場合

では具体的な電車での行き方についてですが、

以下のように乗り換えなく向かうことができます。

【京阪電車】

 伏見稲荷(1番のりば 三条・出町柳行き)
  ↓
 祇園四条

この場合の料金や時間は以下のようになります。

料金乗車時間最寄り駅との時間合計時間
210円約8分前後伏見稲荷~駅→徒歩約5分
駅~八坂神社→徒歩約7分
約20分前後

先ほどご紹介しましたが、

こちらの行き方は駅から八坂神社までは歩くことにはなります。

観光してからですとお疲れかとは思いますが、この方法は乗り継ぎもなくシンプルですし、

渋滞によるバスの遅れは考えずに済むという意味でもおすすめです。

まとめ

バスで向かう場合

料金乗り換え最寄りのバス停との時間合計時間
460円1回伏見稲荷~バス停→徒歩約5分
バス停~八坂神社→徒歩すぐ
約45~50分

電車で向かう場合

料金乗り換え最寄り駅との時間合計時間
210円なし伏見稲荷~駅→徒歩約5分
駅~八坂神社→徒歩約7分
約20分前後

バスは渋滞によって遅れる場合がありますのでご注意ください。

また電車で向かう方法はバスの渋滞の影響を受けませんし分かりやすくおすすめですが、

様々な点を比較した上でご検討していただければと思います。

ちなみに京都駅やその他の観光地から、

伏見稲荷までの行き方については、以下のページをご利用ください。

伏見稲荷へのアクセスページの一覧


また八坂神社から京都駅やその他の観光地へのアクセスについては、

以下のページをご利用ください。

八坂神社からのアクセスページの一覧


伏見稲荷から八坂神社までは比較的アクセスが容易ですが、

京都の観光地から観光地への移動は難しい場合がありますので、

こちらのサイトをご利用いただいて、京都観光を楽しんでいただければと思います。